コストコデリ新商品「冷やし汁無し担々麺」はピリ辛でビールにピッタリ!

はなっちが2歳の誕生日なので、誕生会用のデリを買うために雨の中コストコ浜松へ。

先週も行ったばっかりなので、今日は決めたものだけ!
買う予定が・・・

結果こうなるよね~(^-^;
(1/3は予定外w)

中でも楽しみなのはデリ新商品の「汁無し担々麺」と大好きな「レイニアチェリー」!!

私、担々麺とか冷やし中華とか冷麺に目が無いんですわ。
夏になると、休日の昼ご飯は冷たい麺ばっか食べてる気がするほど。

最近は子供たちに合わせて素麺やうどんのことが多いけど、おひとり様ならもっとジャンクな麺が食べたい(笑)

明日のはなっち誕生会でみんなで食べるつもりが、食べた過ぎてコストコ後のランチに1食つまみ食いしてしまったー( ゚Д゚)

ということで、感想を早速レビュー!!

冷やし汁無し担々麺
値段:1,380円
正味量:1,060g
名称:惣菜
原材料:ゆで中華麺(小麦粉、食塩、小麦たん白、卵白粉)、たれ(植物油脂練りごま、香味食用油、砂糖、醤油、醸造酢、豆板醬、醸造調味料、生姜、にんにく加工品、いりごま)、蒸し鶏、肉みそ、キュウリ、ミニトマト、長ネギ、加工デンプン、増粘剤(カラギナン、加工デンプン)、かんすい、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、着色料(クチナシ、カラメル)、香辛料抽出物、酸味料、乳化剤、(原材料の一部に卵、豚肉を含む)
保存方法:要映像4℃以下
消費期限:加工年月日翌日
※この製品は乳、えび、かに、そば落花生を使用した設備で製造しています、
※添付のソースをかけ、麺をほぐしてお召し上がりください。

特徴

冷たいままお召上がり頂ける本格的な汁無し担々麺です。
よく混ぜ合わせてお召し上がりください。

練りごまの豊かな風味、山椒のしびれ、唐辛子の辛さが合わさったソースがどんどん食がすすむ味わいです。

チキンの上には八角をきかせた肉味噌のザージャンをトッピングしました。

参考:店内POPより

具材

色々入っていて、見た目もキレイ!

このまま混ぜるだけで食べられるなんて手軽!忙しい主婦には嬉しい。

上に乗ってる蒸し鶏は、「チキンシーザーサラダ」にも乗ってるのと同じだと思われる。さくらどり胸肉かなぁ??肉みそたっぷりで美味しそう。白髪ねぎがトッピングされているのも気が効いてる~(≧▽≦)

隅にはきゅうりとトマトが添えられているので、一緒に野菜も摂れて嬉しい!このトマトは恐らくサーモンチョレギサラダやフードコートのガーデンサラダにも入っている「グレープトマト」だな。

ソース(たれ)

見た目からして辛そう。
ラー油の匂いがプンプンする。上に油、下ににんにくやいりごまが沈殿しているので、掛ける前によく混ぜるべし。

まずは麺をお皿にとって。
焼きそばみたいな色と見た目。

試しに麺だけで食べてみたら、柔らかめかつ短め、薄~い塩味のみなので、必ずソースをかけて食べて。

肉みそ、野菜を乗せたら最後にソースをかけて

混ぜてからいただきまーす!

美味しい♪♪

思った通りのやつ(*´▽`*)

麺は恐らく普通の焼きそばなんだけど、肉みそとソースがめっちゃいい仕事してる!!

原材料をよく見ないまま食べたんだけど、食べながら結構「山椒」の味を感じる、と思ったらPOPに書いてあったからやっぱり入っているみたい。原材料名の中には表記がないから、肉みその中に入っているのかな?

肉みそには「八角」も入っているそう。

八角と言えば中華料理には欠かせないスパイスで、日本でいう七味唐辛子のような位置づけの香辛料。

確かに、山椒じゃないスパイスの味もする、これが八角さんか!!

そして、ソース(たれ)。
ソースに入ってるにんにくと生姜が良い味だしてる。
やっぱり中華ににんにくと生姜も欠かせないね~。

ただ、豆板醬が入っているから結構辛い。
ピリピリくるから、子供はNGなやつだと思われる。

子供にはソースを掛ける前に取り分けてあげよう!肉みそだけでも子供には十分な味付け。

総評

あー美味しかった!!
明日の誕生会用に買ったデリだから、今日はほんの少ししか食べれなかったけど、好きな味過ぎて恐らく半分くらい余裕で食べれたわ(笑)

暑い日の夜ごはんに、ビールと一緒に食べたい味。

これだけ食べるなら大人分、他にもオカズがあるなら大人3人分かな!?

麺&肉みそだけじゃなくて、蒸し鶏や野菜も付いてるから色々な具材が一度に食べることができて便利だし栄養も摂れそう。

ただ、ソースが結構辛いから、辛いの苦手な人はムリかも。子供も注意!

期間限定商品だろうから、またあるうちにリピートしよっと!

ABOUTこの記事をかいた人

静岡県浜松市在住の35歳ワーキングママ。 コストコ浜松と子連れハワイ、子連れ沖縄旅行が大好き!! コストコ浜松には週1、ハワイは年1、沖縄は年2回は通ってます。経験した中でオススメ情報・便利グッズをお届けするブログ。