フードコートに新商品の「ハワイアンピザ」が登場したということで、さっそく食べて来た~!
フードコートの定番ピザ(チーズやコンボ)は実はもう飽きてしばらく食べる気はなかったけど、新作が出たならとりあえず食べたい!
しかもハワイアンなんて、ハワイ好きの私にはたまらない響き♪
▶子連れハワイ旅行ブログはコチラから
ちなみに最近ドミノピザを記憶にある中では初めて食べたけど、断然コストコのがコスパ高い!!
持ち帰りだと2枚目半額とかやってるけど、結局Mサイズ1枚あたり1000~1400円になる仕組みで、(コストコと比べて)小ささにビックリ。
宅配ピザのネット注文ならdデリバリー!人気ピザ店のこだわりの味をお届けします。
ま、クアトロ(1枚に4種類)とかあるから色々食べれるのはいいけど、コストコサイズとコスパに慣れ過ぎてたわ~(笑)
内容量:1/6カット
[メルマガより]ポークパストラミとパイナップルをトッピングしたハワイアンピザです。
見た目
コストコピザ久々だったからデカさにビビる(笑)
1/6カットとはいえ、普通のデリバリーピザとは比べ物にならないデカさ。
ちなみに先日食べた新商品「1/3パウンドチーズバーガー」もめちゃめちゃデカかった。
(けどお値段も680円とそこそこ。)
ピザはこのデカさで300円は安いな~!
ちなみにこの日は2人子連れだったので、ハワイアンピザ以外にも新商品の「チリビーンズポテト」と「パインスムージー」、さらには「コールドブリューコーヒー」も買って大満足!それらのレビューはまた後日。
ピザ生地は他のチーズやコンボと同様らしき厚めのパン生地。
その上に、カリカリに焼かれているっぽいポークパストラミがたくさん乗っていて、パイナップルは・・・
私用と子供用に2枚買ったのだけど、1つは9個、もう1つは5個。
個体差ありすぎやろーΣ( ̄ロ ̄lll)
しかも、このピザのメインはパイナップルなんだから、5個は悲しい(´;ω;`)
ま、1個以外すべて子供たちに食べられましたがね。母はどっちにしろ食べれないっていう・・・
ポークパストラミとは
牛の赤身肉を塩漬けして粒胡椒をまぶし、燻煙したもの。前菜やサンドイッチなどに用いられる。
引用:https://kotobank.jp/word/パストラミ-358547
広義ではハムの一種で、冷蔵技術が無い時代に保存性を高めるために作られたそうで、東欧移民によってアメリカに持ち込まれた製法だそう。
パストラミは牛肉が一般的みたいだけど、豚肉や鶏肉を加工したものもパストラミと呼ばれるそうで、ハワイアンピザはポークなので豚肉。
なんなら、鴨や鯖でもパストラミでいいらしい( ゚Д゚)
こちらはワインのつまみに合いそう~!
味
コストコのピザ生地、厚くて冷めると硬くて実は私あんまり好きじゃないんだよね~。
だけど、ポークパストラミ&パイナップルのコラボはめっちゃ美味しい!!
ポークパストラミがカリカリで、黒コショウが効いてて大人な味付けなんだけど、パイナップルの甘みが強くて中和される。パイナップル、あんな小さいのに、めっちゃ甘くて主張がスゴイ!ジューシー!!
逆に、酢豚とかハンバーガーにパイナップルトッピング、みたいにオカズとしてパイナップルが入ってるのが許せない人には絶対むりなピザ(^-^;
2歳5歳の子供たちもかなり好みだったようで、2人でパクパク。
2歳にはジャンクすぎるけど・・・まぁいいや。
フードコートピザの中では一番好きな味だった!
期間限定だろうから、あるうちにもう1回リピしたいな~。今度は子なしで来てパイナップル独り占めしたい(笑)