コストコと言えば!な商品のひとつが「クラシコ パスタソース トマト&バジル」。
もちろん前々から気になっていたけど、なんせ3本セットで1本が907gだから量がすごくて手が出せなかった。私はパスタ好きだけど、夫はトマトソース系がそんなに、だし子供たちも米やパン派だから消費できないかな~と諦めていたとこに、ママ友から1本シェアの誘いが!
1本も使い切れるか怪しいとこだけど、無事初めてゲットすることができた~!!
内容量:2,721g(907g×3本)
名称:ソース
原材料名:トマトピューレ、野菜(トマト、バジル、にんにく、たまねぎ)、食塩、オリーブ油、乾燥にんにく、香辛料、クエン酸、塩化カルシウム
保存方法:直射日光をさけ、常温で保存してください。
賞味期限:2019年4月28日
原産国名:アメリカ合衆国
輸入者:ハインツ日本株式会社
・保管中に製品が分離することがありますが、品質には問題ありません。
・開封時に中身が飛び散ることがありますので、ご注意ください。
・開封後は、お早めにお召し上がりください。
・瓶は取り扱い中に割れる場合がありますので、ご注意ください。
普段はトマト系のパスタソースを作る時は、にんじん・玉ねぎなどの野菜とベーコンやウインナーを炒めて、トマト缶で煮詰めて、コンソメやクレイジーソルトで味を整えている。
けど、これが結構手間なんだよな~。
その時によって味が違うし、薄味だと美味しくないししょっぱくなりすぎても子供たちには良くないし、ほんと、味をバシッと決めるのが難しくて悩みだった。
けど、市販のソースは添加物や化学調味料も多いからあんまり使いたくないし。クラシコのパスタソースは「塩化カルシウム」くらいしか添加物がないのもいい。
塩化カルシウムとは、食品添加物として、カルシウムを強化する目的で使われたり、豆腐やチーズの凝固剤として、お酒や清涼飲料水などの硬度調整またはPH調整に使われたりする、比較的安全な食品添加物だそう。
さて、さっそくパスタを作るぞー!!
しかしかなり重要な落とし穴が!!
このままパスタと絡めるだけじゃ、味が物足りないのだ~~!!
実際そのまま舐めてみると、トマトの酸っぱさが強くて塩気も少ない。トマトの酸味が好きな人はこのままでもいいかもだけど、子供には少し酸っぱいし、大人も塩気が物足りないかな~。
なので、野菜やベーコンを足してフライパンで煮詰めるのが必須!!
オリーブオイルを入れにんにくを熱し、みじん切りにした「玉ねぎ・にんじん・ハム」を炒め、クラシコパスタソースを1/3程入れ煮詰めているところ。
最後にクレイジーソルトで味を調整して、茹でたパスタと絡めれば完成~!
さて、さっそく食べてみるぞー!
うん、他の具材と煮詰めて絶対良かった!!
バジルと香辛料が効いてて大人の味だー美味しい!!ただのトマト缶より味に深みがある。
4歳のゆみぞうは久々のパスタだったので、美味し~ヾ(*´∀`*)ノとたくさん食べてくれた。
試しに1歳半のはなっちにもあげてみたけど、辛かったのか(香辛料が入っているから)、一口食べて「イヤ!」と終了(^▽^;)ま、少し大人の味だったね、申し訳ない・・・
具味を足して煮詰める手間はあるけど、自分でトマト缶でトマトソースを作るより断然味に深みがあって味も決まってて美味しいな~。
ただ、問題なのはこの量。
子供たちは同じものを続けて食卓に出すと文句言うし、私もさすがに食べきれない(;’∀’)
しかし、「開封後なるべくお早めにお召し上がりください」ということなので、冷蔵保存しても1週間位が限度だろう・・・
ということで、3日後位にまたストック用に「具入りパスタソース」と「ミネストローネ」を作成し、それでも残った分はチキンライスの味付けなどに使うように「冷凍保存」した。
「ミネストローネ」は、オリーブオイルでニンニクを熱し、野菜(玉ねぎ・にんじん・キャベツ)とベーコンを炒め、水とコンソメを入れ、沸騰したらクラシコトマトソースを入れて弱火で20分位煮て、最後にクレイジーソルトで味を調えてできあがり。
ほとんどパスタソースと同じだけど(笑)
これも、元々のトマトソースの味が決まっているからコンソメとクレイジーソルトだけでコクがあって深い味に!
冷凍保存分はチキンライスの味付けにする予定だけど、パンに塗ってピザトーストみたいにするのも良さそう!
ところで、余談なのだけど、蓋を開けようとしたらめっちゃ固かった!!
素手じゃ全然開かず、夫も仕事でいないしもうその日はパスタを諦めようと思ったくらい(^▽^;)
塗れ布巾で力を入れて「フンッ」としたらなんとか開いた~!(笑)
子供たちもお腹を空かせていたので焦った焦った(笑)
後、使用後の空き瓶もカワイイので再利用できそう!
ただ、トマトの匂いがめっちゃついているので、重曹や漂白剤で消臭マスト!!
私はオキシクリーンに半日漬けたけどまだ蓋のトマトのニオイが取れなかったので、重曹を入れてニオイ抜き中〜!