浜松市中区のたこまんのカフェ「ガレージベーカリーアンドコーヒー」は座敷で子連れランチにオススメ!ブランコもあり!

パン屋巡りにハマっている私。

▶浜松市北区都田町「ブロートリーベン」の記事はコチラ
▶浜松市北区「Haraペコサンド」の記事はコチラ
▶浜松市東区「ANDPAN(アンドパン)」の記事はコチラ
▶浜松市中区高林町「やま市パン商店」の記事はコチラ
▶浜松市中区花川町「55ブレッド」の記事はコチラ
▶浜松市中区萩丘町「KOYOMI PAN」の記事はコチラ
▶浜松市東区西塚町「ビスコットカフェコスタリカ」の記事はコチラ
▶浜松市東区安新町「ブラウニーサンドイッチ」の記事はコチラ

先日は、静岡県西部の大手菓子メーカー「たこまん」が経営するベーカリーカフェ「ガレージベーカリーアンドコーヒー」に行ってきた~!

ガレージベーカリーアンドコーヒー
住所:浜松市中区佐藤町2-20-22
電話:053-467-0388
営業:9:00~17:00
定休日:火曜日 ※要確認
駐車場:あり
座席数:あり

 

「ガレージベーカリーアンドコーヒー」は、和洋菓子店「たこまん」とケーキ屋「マリアツェル」の間(奥!?)にあるベーカリーカフェで、いつ前を通っても駐車場が大賑わいの人気店。

定休日は、食べログを見ると「不定休」と書いてあったので特に確認せず火曜行ったらまさかの休みΣ(゚д゚lll)

その後ガレージベーカリーアンドコーヒーのインスタには火曜と書いてあった。ただ、月によって変動があるみたいなので、行く前はお店に電話して確認した方がイイ。

今回は大人3人子供5人だったので座敷席を予約したくて電話したら、予約は受けていないとのこと( ノД`)

ランチが11時からなので、10:50頃到着したら、座敷の最後の1席がギリギリ空いてた。危なかった~!!

駐車場も9割型埋まっていて、めっちゃ停めにくい場所になんとか停めることができた。ただ、パンだけ購入してすぐ帰る人も多いから、入れ替わりが激しいので少し待機していれば空くかな。

ちなみにたこまんの目の前の駐車場は11時~14時まではたこまん来客専用だから停めてはいけないので注意。

さて、初潜入~!奥はどうなっているのかな!?

ガレージベーカリーアンドコーヒーには3つの建物があって、入口右側にベーカリー、左側がイートインスペース。奥の右側がカフェで、向かいにトイレになっている。

看板も出ているので初めてでもわかりやすい。

一番奥の突き当りにはブランコとテントが。
子供が少し遊んだり、歩き回るのには嬉しいスペース♪

カフェに入る前に、すぐ食べたい子供たちようにベーカリーでパンを購入。11時だったけど、既に売れてしまったのかこれから焼くのか、5割ほどしか並んでいなくてちょっと残念・・・

ちなみにベーカリーやマリアツェルで先に購入し、そのレシートをカフェ支払い時に見せると50円引きになる!

ただ、他のセット(ドリンクセットなど)と併用はできないので注意。

カフェは、まずレジで注文と会計をしてから席につくシステム。

今回は奥右側の座敷スペースに。

5テーブルあって、ネンネやお座り時期の赤ちゃんにちょうどいい!

反対側はテーブル席。
絵本が飾ってあった(売り物だと思われる)。

カフェの外観はオシャレなのに、中がなんともオシャレではないんだよな~・・・座敷に敷かれているカーペットのせい!?テーブル席のテーブルとイスもせい!?

もう少し頑張れる気がする!!

さて、頼んだのは平日限定の「ランチプレート」690円とアイスカフェラテ350円(セットで50円引き)。

パンは3種類から選べて、私はトーストに。他は柔らかそうなコーンパンと、めっちゃ硬そうなフランスパンだった。

味は、チキンは美味しかったけど、んーーー、全体的に普通!(笑)

なんか見た目もオシャレさに欠けるんだよねー、一体なんなの!?茶色いから!?(笑)

ただ、子供ウケするオカズばかりなのでその辺はとっても助かった(*´▽`*)
量が少ないので、1つ頼んで子供とシェアじゃ足りないかも。

我が家は、私と4歳ゆみぞう&1歳はなっち連れだったので、このランチプレートの他にベーカリーでパンを4つ購入して少し多いくらいの量だった。

まとめ

ガレージベーカリーアンドコーヒーは、

・駐車場が混んでて停めにくい

・ランチの種類が少ない

・カフェの中はめっちゃオシャレってわけではない

この3点を除けば、子供が食べやすいパンやオカズだし、赤ちゃんに嬉しい座敷もあるし、ブランコもあるし、子連れにはとてもオススメのカフェだった!

ABOUTこの記事をかいた人

静岡県浜松市在住の35歳ワーキングママ。 コストコ浜松と子連れハワイ、子連れ沖縄旅行が大好き!! コストコ浜松には週1、ハワイは年1、沖縄は年2回は通ってます。経験した中でオススメ情報・便利グッズをお届けするブログ。