浜松市北区にある「なごみこども園」。
ここの子育て支援ひろばがスゴイことになっているのをご存じだろうか?
■なごみこども園内 子育て支援ひろば「なごみcircus(サーカス)」
住所:浜松市北区三方原町1364-5
電話:053-420-8701
時間:月~土 9:30~16:00
対象:0~3歳まで
コンセプト:子育て家庭はもちろん、色々な人が集まり親交を深められるような広場。親子で、お友達と、ゆったり過ごせる時間がここにあります。
HP:
ゆみぞうが0歳の頃からなごみ保育園(2016年度よりここども園)の子育て支援に通っていたが、2014年12月に増築して、なんとカフェ併設の子育て支援専用の建物ができたのだ!!
土地を買って建物立てて、カフェや絵本屋さんも入っていて、北欧製らしき木のおもちゃの新品買って・・・こども園を運営する「和光会」さん、ぶっちゃけ儲かってますね( ̄▽ ̄)
では、さっそく「なごみcircus(サーカス)」のレポート行ってみよ~!

駐車場はなごみcircus(サーカス)前に10台ほどだけど、隣の園の駐車場も利用できるので約30台。しかし、大人気なのでいつ前を通ってもほぼ満車!
入口を入るとすぐの玄関ホールには、TOP画像にある平均台が組み合わさったような遊具がお出迎え。バランス感覚が養われそう!
左の部屋が子育て支援ひろばのなごみcircus。
初めての人は受付で氏名や住所などを記入して、係の先生から説明を受けてからの利用。
2回目以降は、受付表に氏名などを記入したら、子供の名前を書いたバッジをつけてさっそく遊んでOK。
おままごとスペースも充実。手作りのおままごとグッズがいっぱいあってホッコリ。
一応一番北側の奥が赤ちゃんスペース(写真無いのが残念)。絨毯が引いてあって、0歳の赤ちゃんでも安心してハイハイさせられる。
はなっちはネーネのお付き合いで生後3ヶ月でデビューしたけどさすがにまだ早かったな(;’∀’)0歳でも、お座りやハイハイできるくらいからなら遊べるおもちゃがたくさん!
木のトンネルや木の滑り台も。全体的に木のぬくもりが感じられる室内。
南側にはテーブルもあって、ママさんたちの会議等に貸し出すこともできるらしい。
毎月ベビーマッサージや発育測定など様々なイベントもあるので、HPのチラシを要チェック!中には事前予約が必要なものもあり、すぐに電話しないと埋まってしまうので注意。
室内だけでなく、なごみこども園の園庭で遊ぶこともできる!
室内は3歳(未就園児)までなので、4月から年少さんになったゆみぞうは園庭でのみしか遊べない。
この日は土曜日だったので園児もほぼいなくてデッカイ遊具が貸し切り状態でテンションUP!
園の三輪車も乗ってOKなので、遊ぶものが多すぎてこの後まだ帰りたくない病発生してバトルに・・・
そしてなごみcircusの建物の玄関を入って右側は「N cafe(エヌカフェ)」というオシャレなベーカリーカフェになっている。
■N cafe(エヌカフェ)
時間:11:00~17:00(L.O16:30)
電話:053-525-9677
定休日:日曜日(第3日曜日を除く)、月曜日、祝日
メニュー:ランチプレート、カレー、サンドイッチ、ケーキ、カフェなど
なごみcircusは月曜もやっているけどN cafeは月曜定休なので注意!
ランチセットは1,000円前後で週替わり?でプレートやパスタ、カレーなど結構ガッツリ。
プラス5~600円(種類による)でデザート&ドリンクセットもあるから、1,500円出せばデザート、ドリンクまで付いて味も美味しいし盛り付けもキレイだし、普通に友達とランチに来るだけでもオススメ!
離乳食も持ち込みOK!
床は木だけど、靴を脱いで上がるスタイルなので、もし子供がグズって下に降りたがっても他のお客さんに迷惑にならない程度なら大丈夫だからママも安心。
子供には「こどものランチ 380円」がある。
サンドイッチかカレーか選ぶことができて、薄味の野菜スープ等も付いてこの値段は安い~!もちろん、大人の取り分けでもアリ。レジの横でパンも売っているのでそれを買ってあげるもの良し。
こんな感じで、子供と一緒に下手したら1日居られるなごみcircus。
遊びに来ている他のママさんと話したり、保育士の先生と話すことで育児の悩みも解消されるし、気分転換になる。
子供も木のおもちゃや手作りおもちゃなど様々なおもちゃ、遊具で遊ぶことができて飽きないし刺激を受けて成長する。
お昼寝のタイミングで帰るもよし、N cafeでランチしてまた午後も遊ぶもよし。ママと子供に合わせて自由な過ごし方ができる「なごみcircus」、とてもオススメの支援ひろば◎