この夏は「おうちプールのススメ」。家庭用プールオススメランキング!滑り台やシャワー付きも!!

いやー毎日暑い。
梅雨もなかなかあけないし蒸し暑すぎる。

こんな時はプール!
市民プールやホテルのプールに行くのもいいけど、面倒だしお金もかかるし・・・って時は、家の庭でお友達と家庭用プール!っていうのが子連れには実は一番ラク(*´▽`*)

もうすぐ完成する新居用にコストコの巨大プールを購入した話を以前書いたけどまだ未体験なので、今回は今までゆみぞうが体験してきた数々の家庭用プールをランキング形式でご紹介したいと思う。

■家庭用プールランキング

1位:INTEX レインボーリングプレイセンター 約3m×2m×1.35m

お友達の素敵な家の庭にある大きいプール。
毎年夏になると誘ってくれて、子供たちは大はしゃぎ!
子供たちが5人入ってもまだ余裕がある大きさ。

「滑り台・シャワー・輪投げ」付きだから、子供たちがそれぞれ好きなもので遊べてケンカにならない。(滑り台が一番人気で順番待ちでたまにイザコザはあるけど笑)

2位:カインズホームで購入した丸型プール 約1.3m×30cm

実家の庭で遊ぶ用にホームセンターで安く購入。
300円くらいの空気入れポンプですぐに入るし、小さく畳めるので3歳位までの子供が水遊びするには最適!
底はポコポコしたクッションになっているので地面に直置きでもいいけど、舌が砂利やデコボコしている場合はビニールシートを引いた方が安全。

友達の家にも偶然同じプールが(笑)
アパートの玄関先や広めのベランダでも使えるサイズ感がGood!

3位:ホームセンターで購入したファミリープール 約2.6m×1.7m

夫の実家でゆみぞうの為に張り切って購入してくれたプール。
かなり大きいからカーポートの下で車1.5台分のスペースを占領。広い庭でないと置けない(;’∀’)

1,2歳の子供には大きすぎて怖がるかもだけど、3歳以上で水遊びが好きな子ならバタ足できる広さだし、浮き輪や乗り物も入れて広々遊べるサイズ!
水をかなり使うので、何回もやるには水道代が気になるかな・・・

4位:カインズの滑り台付きプール

友達の家のプールで、毎年夏になると入れてもらってる(笑)。
これまたカインズホームで購入したそうで、滑り台大好きゆみぞうがかなり楽しませてもらっている。
これは、プールでバシャバシャというよりは滑り台メインのプール。滑り台に水を流さないと滑りが悪いから、大人がホースで流してあげなきゃなのが難点。

5位:0~2歳向けプール 約1.4m×1.0m×40cm

0~2歳の頃よく遊びに行っていたお友達の家のプール。
確か、ゆみぞうの家庭用プールデビューはここだったはず!赤ちゃんでも安心のサイズ。3歳以上には物足りないかな!?今は海外赴任してしまったので、帰国したらまた遊びたいな♪

どこで購入したかは不明だけど、コチラのものとだいたい同じサイズ▼

番外編:ベランダプール 約1m×20cm
昔からよくある定番のビニールプール。
3歳児が2人入ればぎゅうぎゅうだけど、ベランダでも利用できるサイズだからアパートやマンションでも水遊びできて、出し入れ簡単で案外重宝♪

値段も1,000円位と安いから気軽に購入できる▼

色々なサイズ、タイプの家庭用プールがあるので、小さなお子さんがいる家庭はぜひ庭やベランダで「おうちプール」を楽しんでみては!?

我が家も新居に引っ越したらすぐプール設置しなくちゃ、せっかく買ったのに夏が終わっちゃう~(;’∀’)

ABOUTこの記事をかいた人

静岡県浜松市在住の35歳ワーキングママ。 コストコ浜松と子連れハワイ、子連れ沖縄旅行が大好き!! コストコ浜松には週1、ハワイは年1、沖縄は年2回は通ってます。経験した中でオススメ情報・便利グッズをお届けするブログ。