先日コストコ浜松倉庫店のチラシが入ったので、会員証の更新もしたいし偵察もかねて今日ついに行ってきた!
6/17(土)に仮事務所が設置されて、オープン前日まで新規入会の方対象に「早期入会割引1,000円OFF」が実施中だ。
私は以前中部国際空港店で会員証を作って、有効期限が切れているけど早割の対象ではない。(早割対象者の記事はコチラ)
オープンしてからだと発行カウンターがかなり混雑するだろうから、電話で確認したら仮事務所で更新手続きも可能とのこと。
今日は浜松市は朝から土砂降りで、馬込川や芳川付近には避難警告が出るほどの大雨。しかし夕方には雨が上がったので、こんな日なら空いてるかも!と行ってみることに。
土日は激込みだろうし、オープンが近づくにつれても混むだろうから平日の雨の日はきっと狙い目。
■コストコ浜松倉庫店 仮事務所の様子
建物の外観はほぼ出来上がっている様子。塀で囲まれていて全貌は見えないけど、他の倉庫と同じで特別変わった作りではないはず(笑)
「浜松プラザフレスポ」と同じ敷地内にある。
フレスポ内にはスーパーの「マム」や「gu」、「セリア」があり、同敷地には「アカチャンホンポ」や「ゼビオ」もあり買い回りが非常に便利!
入口には「新規会員受付中」の看板が。わくわく
「マム」近くの入り口から入って左前に仮事務所がある。店頭には「早期入会受付 1000円OFF」の看板が。
店頭にはコストコで取り扱っているメジャーな商品が陳列されていて、手に取ったり眺めている人も多い。
「コストコオリコマスターカード」や「アメリカンエクスプレスカード
」利用会員は年会費の自動引き落としサービスの告知と、メルマガ登録案内の看板も掲示されいる。
□初年度入会費無料のセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはコチラ
待ち列は約20人。こんな天気の悪い日でも結構並んでる。窓口カウンターは11ヶ所あったけど、全然進まない。10分待っても一組も進まず・・・恐らく、新しいスタッフばかりでオペレーションがうまくいってないと思われる。
ヒマでグズりだす姉妹。お菓子で黙らせる(笑)
子連れで並ぶ人はお菓子やヒマつぶしグッズが必須!!
途中、スタッフが「入会申込書」を先に書くように案内しながら回ってきたので、新規入会ではなく更新の旨を伝えた。
すると、「こちらでは更新はできません。」とのこと。
「事前に電話で確認してOKと言われたんですが・・・」と答えると、「確認してまいります」とコストコ本社のスタッフらしきに確認しに。
「こちらで更新できますのでどうぞ」と、列から外れてすぐに案内してくれた。
結局、仮事務所での更新手続きについては電話の方が合っていたのか、今日のスタッフの方が合っていたのかはわからないままだが、とりあえず私は更新させてもらえた。
1番のカウンターに案内され、コストコ本社から来ていると思われるキビキビしたスタッフが対応してくれた。
更新なので、有効期限の切れた会員証と身分証明書(免許証など)を提示し、更新料を払い5分程度で完了。
待ち列にも並ばずできたし、子供もグズっていたしありがたかった!これが更新に対する普通の対応なのか、イレギュラーなのかは判断できず。
スタッフの方に、早割入会の混雑状況を尋ねたら、チラシが入った翌日の土日は最長で1時間待ちだったそう。
今日ですら20人程度で普通に待っていたら最低30分はかかりそうだった。
少しでも時短したい人は、事前にネットから入会申し込み登録ができるので、その方がスムーズだ。
しかし、新規の場合は入会申込内容や身分証の確認はもちろん、写真撮影があったり、そのデータをカードに反映させる業務、時間などが発生するためかなりの待ち時間がかかることはあらかじめ心して行った方がいい。
■オープン日
先日静岡新聞では9月1日オープンと報道されたが、スタッフの方に聞いたらまだ確定ではないので、9月上旬としか言えない、とのこと。
静岡新聞は「関係者への取材」で明らかになったとしているが、果たして確定情報なのだろうか。
どちらにせよ、浜松市民(静岡県民!?)のかなりが心待ちにしているので、少しでも早くオープンしてほしいな!