夏になると(正確には既に4月くらいから)コストコには水遊び用のグッズ・おもちゃ売り場が展開される。
中でも天井から吊り下げされている、アメリカンサイズの巨大プールの存在感は抜群なので見たことがある方も多いだろう。
私もコストコで初めて見た時、あんな巨大プールが家にあるなんてさすがアメリカ人!と思ったので印象に残っている。
今はアパート住まいなのでもちろん買う機会は無かったのだが、現在マイホー建設中で夏前に完成するので、ノリで買ってしまったのだ!!(笑)
田舎だから庭が結構広いし、4歳になるゆみぞうもプール遊びが大好きなので絶対喜ぶ!1歳になるはなっちは、ここでプールデビューかな!?
で、でかいー(笑)
製造元:INTEX
サイズ:15ft(450cm)x7ft(220cm)x高33in(85cm)
内 容:15ftプール本体、循環クリーンポンプ付
必要水量:7,217リットル
梱包寸法:37cm×30cm×108cm
本体重量:約36kg
商品説明:使いやすい長方形の大型プールです。家族やお友達と十分楽しめます。小さなお子様の泳ぎの練習も出来る4.5m。
プールの二つの層は、それらの間にポリエステルの層を補強してあり、 耐久性のあるPVCで作られています。プールは、頑丈な金属フレームの形状で超強力になっています。組立簡単なフレームで安定感は抜群です。輸入代理店公式HPよりhttp://www.pool-j.com/shop.html
ちなみに今回はコストコではなく楽天で。
本当はコストコで実物を見てから買いたかったけど、地元にできる予定の「コストコ浜松倉庫店」は夏オープンだからまだ無いし、一番近くの中部国際店も高速で1時間半かかるので子連れには気軽に行けない。
なのでネットで仕様を詳しく調べて(夫が)、思い切って買ってしまった。
夫は本当はこのくらい大きいサイズを買いたかったらしいけど、さすがに止めた。庭が全部プールになるからね(笑)▽
水の入れ替えは、循環ポンプを利用した場合は、月に2回程度でいいらしいけど、利用しない場合は普通に雑菌が湧くので頻繁な入れ替えが必要。これだけの量の水を頻繁に入れ替えるとなると、水道代がものすごいことになりそうだから迷わず循環ポンプも購入。
組み立て方は、プール本体を広げスチール製のフレームを組み立てて設置するまで約30分。後はトップ8分目まで水を入れて完了、と書いてある。
設置に30分は本当なのか・・・購入者の口コミが全然ないので、また設置したら実際にかかった時間等を詳しく書きたい。
設置はすぐできても、水を貯めるのは相当時間がかかるようで、およそ半分(約40cm、3,500ℓ)貯まるのに3時間半かかったという口コミがあった。ゆみぞうの身長が約100cmなので、首から上が出るくらいとして約60cm入れるとなると、最低5時間はかかりそうだ。前日の夕方か当日の早朝から準備しないとすぐには入れなくてワーワーしそう・・・
夫の提案で、ゆみぞうを喜ばせるためにさらにコチラのウォータースライダーも購入(娘にあま~い!)▽
これはゆみぞうハッスルしちゃうわ。
去年の夏は保育園後や休日に地元の水泳場に週1,2日くらい連れて行っていた。けど今ははなっちもいるし水泳場に出向くのは手間だから、家で気軽にできると私も嬉しい。ご近所にも同じ年位の子供がたくさんいるから、仲良くなってみんなで入れたらいいな~。
注文から2日後、さっそく届いた!
梱包されている状態でこの大きさ。
約40kgあってかなり重いので、持ち上げるときは腰を入れて(笑)
マイホーム完成までどこに置いておこう・・・とりあえずアパートの狭い玄関に放置。じゃ、邪魔・・・(;’∀’)
まだ1ヶ月以上先だけど、設置して遊ぶのが楽しみだ~!