3日目の予定も盛りだくさん!
■3日目 9月4日(金)
8:00 ホテルで朝食
宿泊先:リッツカールトン沖縄
10:00 ホテルのプールかプライベートビーチ
16:00 カヌチャベイリゾートで友人ファミリーと合流
18:00 カヌチャベイ内の沖縄料理屋で夕食
宿泊先:カヌチャベイリゾート&ヴィラズ
朝起きたらまずは部屋からの景色の良さにビックリ(笑)
前記事にも書いたけど、ホテル着が19時過ぎでもう暗かったので外観や周辺が全く見えなかった。大きな窓からは森(ホテルのゴルフ場)、空、海!立地が海沿いではなく少し内陸の小高い場所にあるからより眺めがイイ。
ゆみぞうはテラスに出たりお風呂からの景色を見て楽しんでいた。
そしてホテルの朝のお楽しみと言えば朝食バイキング!
バイキング会場は昨夜の夕食を食べたダイニング「グスク」。窓際の席に案内され、中庭の水辺を眺めながら優雅なひととき。バイキング内容は期待していた通りかなりの品数!私は朝はパン派なので、パンの種類も6~7種類と豊富でテンションUP。一皿目は(何皿行くの!?笑)クロワッサンとチョコデニッシュとバターパンの3つと、サラダと卵やベーコンをゲット。
パンは小ぶりなので3つくらいペロっと食べられる。おかげでチョコデニッシュとレーズンデニッシュを追加してしまった・・・。ゆみぞうはトマトと温野菜(かぼちゃ、ブロッコリー、じゃがいも)とコーンポタージュとコーンフレーク。フルーツもスイカにキウイにみかんにパイナップルにと欲張って食べていた。
他にも焼き魚や納豆などの和食ももちろん揃っているので、大人も子供も十分満足することができる。
食事後、ダイニング前の中庭の水辺を少しお散歩してしばしリッツ気分に浸る(笑)。
ハイビスカスが咲いていて南国気分満載だ。荷造りをしたらチェックアウトしてからリッツのプライベートビーチとプールへ!!チェックアウトした後も利用できるのが嬉しい。
プライベートビーチへ行きたい旨をフロントに伝えると、ビーチサンダルとバスタオルを貸してくれ、マイクロバスで送迎してくれる。他に同じタイミングで利用客がいなかったので貸し切りだった。
5分程で到着して気付いたが、喜瀬ビーチじゃん(笑)!昔、この喜瀬ビーチにある「かねひで喜瀬ビーチパレス」に泊まったことがあるので、なんか見たことあるビーチだなと。どうやら午前9時~午後5時まで喜瀬ビーチの一部をリッツのプライベートビーチとしているそう。
リッツのプライベートビーチってどんなとこだろう!?静かで隠れ家的な場所なのかな!?と期待していたので少しガッカリ・・・。とはいえビーチはめちゃめちゃキレイなエメラルドグリーン。パラソルやデッキチェアも無料で利用できるし、隣の喜瀬ビーチパレスのビーチと比べて人も少なくて静かでほぼ貸し切り状態。
さっそく水着になっていざ海へ!ゆみぞうはアラハビーチに続きビビってたけどほとんど波はなかったかな。海上にあるアスレチックのような「アクアパーク」があったから、もう少し大きい子だったらそこでダイナミックに遊ぶのも絶対楽しい。
昼頃また送迎バスでホテルに戻り、朝食バイキングで食べ過ぎたのでまだお腹が減ってなかったから、昨日道の駅許田で買ったサーターアンダギーをロビーのソファで母子でつまみ(すいません)、次は屋外プールへ。ここでめっちゃテンション上がることが!
なんと、プールに向かう途中の廊下で超有名芸人ファミリーとすれ違い握手してもらった!誰もが知ってるNイNイのYべっち(笑)。奥様はアナウンサーのあの方。息子さんがゆみぞうと同い年で、奥様に抱っこされいた。夫が先に歩いていて、角で急に立ち止まって「えっ!?」って言ってるから、偶然知り合いに会ったのかな?と思ったらYべっちファミリー。テレビで見るより背が高くてかっこよかった。夫が「握手してください」と言ったらプライベートにもかかわらず快く握手してくれ、ありがたくもプライベートなのに申し訳ない気分に(汗)。プールから帰ってきたところだと思うから、時間が合えば一緒に泳げたのにーなんて考えてしまった。
さて、テンション上がったままリッツのプールへ。
周りはヤシの木やグリーンに囲まれていて、その先に海と山が見えて景色が最高。プールサイドにはパラソルやデッキチェアがあり、軽食とドリンクを注文できるバーカウンターがある。
プールは手前が子供用の高さ(水深約80cm)のレーンになっており、88cmのゆみぞうもつま先で足を付けることができて怖くなさそうだった。
ここでスイミングに通っているゆみぞうがやっと本領発揮!長さ24mのレーンを何往復も泳ぐ泳ぐ(実際は私が引っ張っている)。子供用レーンでは飽き足らず、大人用でも泳ぎまくる(こちらは夫が引っ張っている)。
1時間半遊んでもまだ入りたーい!!というけど大人はお腹がすいたので一旦上がり、ハンバーガーを注文してデッキチェアでみんなで食べてまたプールへ。15時過ぎまでプールで遊んだので3時間位はいたことになる。午前は海、午後はプールで夫も私もグッタリだけど、ゆみぞう昼寝もしてないのにまだ遊びたいとか2歳児の体力すごい。
いやーリッツカールトン沖縄、部屋も食事もプールもおもてなしもほんとに最高だった。もっとホテルでゆっくりする時間が欲しかったなー。屋内プールやスパも行ってみたい。お金があれば連泊したーい!次もまた泊まりたいと思われてくれるホテル。
泣く泣くリッツに別れを告げ、次は東海岸のカヌチャベイリゾート&ヴィラで友達ファミリーと一緒に宿泊。